証拠金の計算方法は注文方法によって違います。
まずは、指値・逆指値の注文に必要な証拠金を見ていきましょう。
1. 指値・逆指値注文に必要な証拠金
必要証拠金の計算方法は以下2ステップです。
① 必要証拠金の算出
②オープンロスの計算
③必要なコストの計算
まずは必要証拠金の算出方法です。
必要証拠金
= 想定元本 / レバレッジレベル
= (9,253.30 * 1 BTC) / 20
= 462.66
続いてはオープンロスの算出方法です。
オープンロス
オープンロスは、先物取引の価格が不利になったときに発生します (例えば、マーク価格がロング注文の注文価格よりも低くなった場合など)。バイナンスでは、トレーダーが注文を出す際に強制的な清算を回避するため、ポジションをオープンする際に必要なコストの1つとしてオープンロスを計上しています。
オープンロス
= 契約数 * 絶対値 {min[0, 注文方向 * (マーク価格 - 注文価格)]}
注文方向: ロング注文の場合は1; ショート注文の場合は-1
(i) ロング注文におけるオープンロス
= 契約数 * 絶対値 {min[0, 注文方向 * (マーク価格 - 注文価格)]}
= 1 * 絶対値 {min[0, 1 * (9,259.84 - 9,253.30)]}
= 1 * 絶対値 {min[0, 6.54]}
= 1 * 0
= 0
ユーザーがロング注文をオープンした場合、オープンロスはありません。
必要なコストを計算
ロング注文にはオープンロスが存在しないため、ロングポジションをオープンする際、必要なコストは当初証拠金と同等となります。
(i) ロングポジションをオープンする際に必要なコスト
= 462.66 + 0
= 462.66
ショート注文はオープンロスが存在するため、当初証拠金の他にオープンロスを考慮する必要があり、ショートポジションをオープンする際のコストが高くなります。
(ii) ショートポジションをオープンする際に必要なコスト
= 462.66 + 6.54
= 469.20 (四捨五入による差)
1.成行注文に必要な証拠金
ステップ1: 想定価格の算出
ロング注文: 想定価格 = ask[0] * (1 + 0.05%) ,オープン注文: 想定価格 = max (入札[0],マーク価格)
(i) ロング注文の想定価格
= ask[0] * (1 + 0.05%)
=10461.77 * (1 + 0.05%)
= 10467.0009
(ii) ショート注文の想定価格
= max(入札[0], マーク価格)
= max (10461.78,10461.78)
= 10461.78
*[0]:レベル 1 価格
ステップ2: 当初証拠の算出
当初証拠金 = 想定元本 / レバレッジ
(i) ロング注文の当初証拠金
= ロング注文の想定価格 * 契約数 / レバレッジ
= 10467.0009 * 0.2 / 20
= 104.670009
(ii) ショート注文の当初証拠金
= ショート注文の想定価格 * 契約数 / レバレッジ
= 10461.78 * 0.2 / 20
= 104.6178
ステップ3: オープンロスの算出
オープンロス
= 契約数 * 絶対値 {min[0, 注文方向 * (マーク価格 - 注文価格)]}
注文方向: ロング注文の場合は1; ショート注文の場合は-1
(i) ロング注文におけるオープンロス
= 契約数 * 絶対値 {min[0, 注文方向 * (マーク価格 - 注文価格)]}
= 0.2 * 絶対値 {min[0, 1 * (10461.78 - 10467.0009)]}
= 0.2 * 絶対値 {min[0, -5.2309]}
= 0.2 * 5.2309
= 1.04418
ユーザーがロング注文をオープンする際には、オープンロスが発生します。
(ii) ショート注文におけるオープンロス
= 契約数 * 絶対値 {min[0, 注文方向 * (マーク価格 - 注文価格)]}
= 0.2 * 絶対値 {min[0, -1 * (10461.78 - 10461.78)]}
= 0.2 * 絶対値 {min[0, 0]}
= 0.2 * 0
= 0
ユーザーがショート注文をオープンした場合、オープンロスは発生しません。
ステップ4: ポジションオープンに必要なコストの算出
ロング注文の場合はオープンロスが発生するため、当初証拠金の他にオープンロスを考慮する必要があり、ロングポジションをオープンするためのコストが高くなります。
(i) ロングポジションをオープンする際に必要なコスト
= 104.670109 + 1.04418
= 105.71 (四捨五入による差)
ショート注文にはオープンロスが存在しないため、ショートポジションをオープンにするのに必要なコストは当初証拠金と同等となります。
(ii) ショートポジションをオープンにする際に必要なコスト
= 104.6178 + 0
= 104.61 (四捨五入による差)